
AOYAMA
FESTIVAL 2021
ORIGINAL GOODS
ichinanaとは
企業や青学生と一緒に青山祭公式の商品を製作する企画
今年度はスウェットをWEGO様( https://www.wego.jp/ )と
ノートをmaruman様とコラボして製作しました!
昨年度に引き続きデザインは青学生からの公募により決定!

Sweatshirts

今回のテーマの紡ぐというところに着目し、イラストの枠部分を糸に見立て、枠と人物に繋がりを持たせたり、前面のロゴも繋がりを意識してデザインしました。全体については、無駄なくシンプルなロゴやイラストを邪魔しない文字間隔、だけどただシンプルで着やすいのではなくその日の服装の主役になれるようなデザインになるようにイラストをバックプリントしました。
□販売場所(販売期間)
WEGO原宿竹下通り店(10/29〜)
WEGO1.3.5原宿竹下通り店(10/29〜)
青山祭販売ブース(10/29〜10/31)
※オンラインで購入希望の方は@wego_harajukuhttps://( www.instagram.com/wego_tokyo_harajuku/ )にDMをお願いします。
□お値段 3,000円(税込)
□コラボ企業 WEGO様
DESIGN by 山崎夏奈さん:理工学部情報テクノロジー学科(4年)
@kana_zazanaaaa
Notebook
1874年から始まった青山学院は歴史を紡いで常に進み続けています。その螺旋階段を一つ一つ上った最上階には2021年青山祭のカラーテーマである水色とオレンジを彩る夕日を描いている女の子が佇んでいます。浮かび上がる2021という数字は雲を表現しており、その螺旋階段に腰掛ける3人は今回のコンセプトである「紡ぐ」という体文字になっています。コロナウイルスが蔓延しており、やりたい事を我慢して辛い思いをしている今だからこそ、コロナウイルスの終馬を願った夕日のデザイン。そしてどんな時も明るくポジティブな青学生らしい明るくポップなキャラクターを用いて描きました。
□販売場所(販売期間)
青山祭販売ブース(10/29〜10/31)
BASE販売ブース (10/29〜11/5)
□お値段 300円
□コラボ企業 maruman 様

DESIGN by 天野渚月さん:文学部比較芸術学科(1年)
@natsuki0000923